次の相棒はお前に決めた!

ということで咲夜貼り直しました(笑)
めっちゃスルスルする触り心地で
目にも良さそう♥️
これで携帯から書く日記の筆も進むことでしょう…
(進まなくて良い?)
そういえば
体調管理の目安になるFacebookの
過去の今日お知らせ

いやー
痛み止め毎日飲むと、脳がバグって
痛い⇒薬を飲む
ではなく
薬を飲んだ⇒痛いに違いないから痛くしとこ
みたいな感じになるらしい

この頃は漢方が一袋6錠はいってるのが1日3回あったにせよ、全部で42錠1日に薬を脳外科だけで盛られててヤバかった💦
お年寄りの方がよく言う
「お薬が多くてご飯みたいだよ😭」
ってやつでしたw
そして、頭痛の原因が大体わかって違う治療
を始めたら、今では月で数日あるかなー?に
変われました✨
1ヶ月ほぼ頭痛ってパフォーマンス落ちまくりで参りますよー💦
最近はストレス減に努めてるので
昔よりは元気

まともに働けないから華女さんで拾って
いただけてる奴認定で🆗⭐です(笑)
健康はお金では買えないっす💦
医療費かかる国民で
生きていてすみません
です(太宰治風w)
そういえば文学系の教授の話で
好きな小説家でその人のいろいろが
わかるというもの
結果自殺を選んだ作家さんが好きな場合
少なからず似た思考をもっているとか
いないとか?
金子みすゞが好きな私は終わっとる💦
感受性が豊かすぎると
人より沢山のものを受け止めるから
その分辛く感じることも
人が受けた叱責さえもしんどくなるらしい
最近の言葉で言えば
HSPかな?
人より多く感じられる感性はすごいけど
でもその分苦労もあるんだよーって話
この前
「それでもじーじは心配なんだ!」
と言っていた旦那さまがいらしたけど
そんな自分との折り合いが付けられるように
なるのを気長にまってあげるのが良いかなと
うちだと、動植物との触れ合いで良くなって
来たと思うなって
ふと思いました🍀
感受性だけでなく
感度まで高くなってしまった
七海のお話でした🍀

虫刺されが痒い🥲

お風呂にまでついてくるネコさん
お母さん溺れないから大丈夫よ(笑)
猫にモザイクかける日がくるとはw
美猫すぎるので、ここはシークレットで✨️


