初物に歓喜…😄🌸

こんにちは✨
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
春の陽気には近いようで遠く…
肌寒さすら感じる今日この頃であります…
昨日お会いしました殿方様から
ご伝授いただいたレシピを作ってみました✨😊
タラの芽とこごみの天ぷら…
こごみのお浸し
そして鮎の塩焼きです🐟
こごみは穂先は天ぷらに
そして下の軸の部分はさっと湯がいてお浸しに😄
苦みやクセはなくシャキシャキとした歯応えとぬめりが病みつきになる1品😉
タラの芽も天ぷらにすると棘も柔らかくなり食べやすいです😄
おすすめいただいた
タラの芽の塩ゆで
七味とマヨで食べてみると
止まらない美味しさに感動~😍
鮎は身はふっくらとワタの苦みが
良き😋
これは飯泥棒ならぬ
これら酒だ🍺
やはり旬のものを旬に食べられると言うのは幸せですね😺
明日はスタッフ様に教えていただい春キャベツのアンチョビの和え
?を作ってみようと思います🥰
ざっくりとしか聞いていないので
加熱するのか否かも分かりませんが
想像レシピにチャレンジです😊💞
皆様にとって良い1日となりますことを
心よりお祈り申し上げます✨✨
あげは😊❣️

